※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

初心者向けのスノーボードのセット商品の選び方について解説!

スポンサーリンク

スノーボードのセットの選び方について解説します!

スノーボードで初めてマイボードを揃えるとき、セット商品という方法があります。


詳しい理由はリンクページをご確認頂ければと思いますが、セット商品はおすすめです!
特に初心者の方がスノーボードを数回やってみて、最初に買う場合におすすめです!

今回は「じゃあどうやって選んだらいいの?」というお話になります。
という事で、この記事では次の事を目的としています!

  • 初心者の方が初めてマイボードセットを選ぶときのポイントがわかる!

ちなみに初心者の方が上達するためにマイボードを購入するケースで考えています。
既に経験を積んでどんなボード、ブーツ、バインディングが良いかわかっていれば、あまり参考にならないかもしれません。
と言いますか、その領域の方にとって言うまでもないのですが、セット自体余りおすすめではありません!

マイボードがあると上達が早いと思います!


調査方法

  • スノーボード
  • セット
  • 選び方

マルヒの基本的な調査方法はこちらをご参照ください。

セット

必要なところだけお話ししますね!

いつも通り、初心者の方があまり意識する必要のない部分は大幅カットです。
迷わせるだけですからね!

セットの要素

セット選びに必要な要素を、初心者の方が選ぶ場合に重要なものかを分類します。
なお、重要性については、初心者の方にとって重要かどうかです。

項目おすすめ重要
2点セットか3点セットか3点セット
どのようなモデルか初心者向け
ブーツのサイズ足に合うもの
ボードの長さ身長や体重に応じて
ボードの形状キャンバー
値段安い(笑)

ブーツ、バインディング、ボードの順に選んでいくのが原則です。
これはセットでも変わりません。

セットの場合、選ぶ点数が増える分、重要な要素も増えます。
そして考慮から排除する要素もかなり増えています。

細かい所まで考え出すと選べないですからね。
細部に凝って選ぶ時間を滑り方を覚える時間に使って、上達してから好みのものを選びましょう。

そのため、重要なものだけ残し、硬さやら、重さやら、大幅カットしました。

とりあえずここでは、以下の要素で選びましょうという事です!

  • ブーツのサイズが最優先
  • 板の形状はできればキャンバー
  • 値段

今回重要としている要素がなぜ重要か、という事で簡単に解説しておきますね。

2点セットか3点セットか

2点セットはブーツを別に選んで、バインディングとボードのセットを選ぶ事になります。

そもそも選び方が変わってくるので重要な要素としています。

重要な要素としましたが、3点セットにした方がいいというわけではありません。
これはまた後述しますね。

ブーツのサイズ

ブーツのサイズは基本的に靴のサイズの様に24cm、26cm等というサイズになります。
0.5cm刻みとは限りません。

サイズが合わずきついと、とても苦痛になります。
圧迫による足の爪の内出血等の怪我の原因にもなりかねません。

レンタル専門の友人が、すごく痛々しい感じになってしまった事があります。
たぶん、きつかったんじゃないかなと思います。

じゃあ緩ければいいかというと、これもずれてうまく滑れません。
こちらも思わぬ怪我の原因になりかねません。

サイズがあっていないと筋力があっても疲れやすく、足に負担が掛かります。

ボードの長さ

長さは板の操作性と速さが変わってきます。

長い方が操作しにくいですが、速いです。
短い方が操作しやすく、遅いです。

ボードの形状

主に4種類あります。

  • キャンバー
  • ロッカー
  • フラット
  • ダブルキャンバー

フラットとロッカーを合わせたフロッカとか、ロッカーとキャンバーを合わせたとか、色々なタイプがあります。

この断面の形状というのは、雪の接地部分の違いによる差が出てきます。

キャンバーは真ん中が浮いています。
そのため、うまく表現できないのですが、足の操作が伝わりやすいです。

ロッカー、フラット、ダブルキャンバーは真ん中が接地しています。
コマみたいな状態をイメージしていただければいいのかなと思います。

このため、キャンバー以外はくるくる回りやすいです。

一応細かいお話は、ボード、バインディング、ブーツとして解説しています。



セットであってもブーツ選びが最も重要です!

  • ブーツサイズが合わないと怪我の原因や、疲れやすさにも影響します!
  • ボードの長さと形状が操作性と速さに影響します!

初心者におすすめの選び方

では、本題の選び方です!

まず、初心者の方にとって、まだ余り滑っていない状態で詳しいマイボード選びは難しいんです。
でもマイボードで練習する意味は大きいです。

  • モチベーション的にもあがります!
  • 毎回固定のボードなので上達しやすくなります!
  • 上達しやすいマイボードを選べます!

という事で、上達しやすいんですよね。
これは結構大きく差が出てきます。
ちょっとくらいの運動神経の差なら簡単に逆転するくらい、上達速度が変わります。

そのため、上達しやすいマイボードを選んでほしいなと思っています。

そして、上達用のマイボードと割り切って、その後本格的に選んでほしいんですね。

まだ経験の浅いうちにいきなり高価なマイボードを選んでも、私の経験上それはたぶん合いません。
沢山経験を積んでから、欲しいマイボードを選んでもらえたら、それが一番だと思っています。

という事で前置きが長くなりましたが、選び方のお話しに入りたいと思います

実物を見る

ブーツ選びをする場合は、必ず実物を見て履いてみて選んだ方がいいですね。
ネットショッピングではサイズがわかりませんからね。

また、ブーツがあって2点セットを購入する場合も、バインディングが合うかは必ず確認しておきたいところです。

型番を選んだ後、実際に購入する場合は良いかもしれません。

セットの選び方

セットの選び方まずどちらの選び方をするのかを選ぶところから始まります。

  • ブーツを別に選び、ブーツに合うバインディングとボードのセットを選ぶ。
  • 3点セットの中から選ぶ。

どちらも一長一短です。

3点セットはブーツとバインディングの相性を考えなくて済みます。
2点セットは好きなブーツを選べます。

そしてそれぞれ、ちょうどいいサイズのブーツや、合うバインディングからセットが決まります。
結果、ボードがキャンバーじゃないという事も出てきます。

また、2点セットはブーツとバインディングの相性を考えなければなりません。
3点セットはブーツがセットの中だけに限られてきます。

私のおすすめは次の様にするといいのかなと思います。

  • 3点セットのブーツで運よく合うものがあれば3点セット
  • ブーツが無ければ2点セット

初心者向けのものから選ぶ

セット商品という時点で、大体初心者向けです。
ボード、ブーツ、バインディングという3要素にそれぞれ細かく要素があります。
これをセットにされてしまっているわけですから、こだわりのある人にとって不自由すぎますからね。

こだわりが無くてなんでも良いやと言うのであれば、初心者向けでもいいわけです。
結局セット商品は基本的には初心者向けになります。

ただ、中にはそういうモデルじゃないものもあります。
一応、初心者向けとして考えて良いものから選びましょう。

大幅に硬さ等の考慮点を割愛しているのは、初心者モデルという前提があるからになります。

ブーツのサイズ

ブーツのサイズが重要です。

同じモデルに何個かサイズが選べると思いますが、ぴったりには中々ならないかもしれません。
そんなときは他のモデルも試してみましょう。

選ぶ際は万全の状態で選びます。
靴下やインソール(中履き)は、出来るだけ本番に近い状態にします。

で、出来れば本当に気持ちだけ大きめにした方がいいです。
かかとがずれてしまったりする位大きめになってしまったらダメです。

万が一きつくなってしまった場合が苦痛なんです。
気持ち大きいくらいなら、多少きつめに固定すれば大丈夫ですからね。
小さいとどうしようもありません。

また足の形によって、サイズ的に良くてもつま先が大きく空いてしまうとかもあります。
これは、インナーを変えたりできればもしかすると合うものを選べるかもしれません。
それが簡単にはできないようであれば、別のブーツで選んだ方が無難です。

基本的には普通の靴の様につま先が少し空いて、かかとは浮いてずれたりしないサイズを選びます。
足日ピッタリ固定された状態で歩ければとりあえずは問題ないでしょう。

後はいくつかモデルを試してみて、足に一番しっくりくるモデルを選ぶのが良いと思います!

ボードの長さ

((身長-100)×0.7~0.9)+100位の中で選ぶことになると思います。

  • 150cm:((150-100)×0.7~0.9)+100=135~145cm
  • 160cm:((160-100)×0.7~0.9)+100=142~154cm
  • 170cm:((170-100)×0.7~0.9)+100=149~163cm
  • 180cm:((180-100)×0.7~0.9)+100=156~172cm

多少短めがおすすめで、このレンジの下限位でも良いと思います。

操作しやすさが上がり、速さも抑えられます。
これによって上達しやすくなります。

やはり最初一番の上達阻害要因は「恐怖心」です。

余りスピードがでないという安心感と、滑りやすさがあります。
初心者の方の上達としては短めがおすすめです。

ただ、ボードの長さでがちょうどいい長さが無いかもしれません。
こんなときセットを選び直した方がいいかというと、私はそうは思いません。
もう、若干短めのもので、あまりにも短すぎたら多少長めのもので良いと思います。

重要な要素ではありますが、ブーツの重要性には劣ります。

ボードの形状

板の形状は滑る感覚に影響しているので、余り変えない方が良いです。

色々な板で滑るということも上達と言えば上達なのですけどね。

やはりノーマルなタイプのキャンバーがおすすめです。

ロッカーやフラットですと、回りやすくなります。
エッジを切り替える際の重心移動(抜重)等が弱くても支障なく板の操作ができてしまいます。
これは上達を阻害してしまいます。

ロッカーで慣れると、キャンバーにしたときに逆エッジもしやすいです。
できれば最初はノーマルなキャンバーで体重移動を覚えた方が良いでしょう。

また、ターンも板が回れるから、板を回してターンしてしまいます。
それも決してダメとは言いませんが、エッジを効かせたターンができた方が見た目は良いです。

初心者の方に安全だからとロッカーをすすめてしまう気持ちもわかるのですが、上達は阻害してるんじゃないかな?

3点セットのボードの形状で選ぶと、ブーツが合うものが無いかもしれません。
こんなときは2点セットで選んだ方が良いと思います。

ブーツで選べば後はバインディングが合うかです。
ボードの形状が合うものが無いという事は考えにくいですね。

値段

値段は安い方が良いです。
上達用で考えていて、次へのステップを見越して買い替える前提ですからね。

そのためにセットにしているという面もあります。
ばらで買うとボード、ビンディング、ブーツ等々で6万円位は見ておかないといけなくなりますからね。

補足

選び方の補足的な内容です。

選び方フロー

ここまでの話をまとめますと、次のようなフローで選ぶのがおすすめです!

ネットショッピング

やっぱりできればブーツの問題があるので、実店舗でお試し頂きたいんですね。

でも実店舗に行くのが難しい方も多いですよね。
インターネットで魅力的な商品も沢山ヒットします。

どうしても難しい場合は、3点セットをご購入頂くのもありです。
サイズは普段の靴とは異なりますから口コミなどから、サイズを推測します。
そうして補正したサイズであれば、ある程度のずれならば、締め付けで問題なく履けたりはしますからね。

ただ、3点セットを買っても、最悪2点セットになるという可能性も含めてご検討いただければと思います。
3点セットが2点セットになってしまっても魅力的なくらい、セット商品は安価な価格になっています。

万が一の時

頑張って選んでもコンディションの差などでやっぱりブーツサイズがあってないという事もあります。
店頭に行くのが難しく、インターネット等で購入する場合などではこうなりやすいかもしれません。

  • サイズをしっかり選んで買ったけどやっぱりなんかきつくてどうしようもなくシンドイ・・・

こんな時は、もう、ブーツレンタルしちゃうのも手です!

レンタルショップで相談すれば、バインディングに合うブーツをレンタルできると思います。

楽しいはずのスノーボードがブーツが合わなくて苦痛だと楽しめなくなりかねませんからね。
返却は難しいと思いますが、2点セットを選んだと思って、レンタルで慣れてからブーツだけ新調する事もできます。

セット商品の中でサイズが合う初心者向けのものを探すのが良いと思います!

  • 是非フローに沿って選んでみてください!
  • セット商品を利用して、ステップアップしましょう!
スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?

とにかくブーツはサイズがまず重要になります。

きついと本当にしんどいです…。
緩くても危険ですし、やっぱりしんどいです。
楽しめる範囲であればいいのですが、楽しめない位苦痛になってしまいかねません。

ボードはできればキャンバーが上達するにはおすすめです。

上達しやすくステップアップに繋がるようなマイボードが見つかったら良いですね!

  • お店にいって、初心者向けの商品を店員さんに教えてもらい、足に合うブーツをまずは選びましょう!
  • ブーツはしっかり固定されるものの、気持ち大きめのものがいいと思います!
  • バインディングはブーツに合えばとりあえずは問題ありません!
  • ボードはキャンバーにし、長さは短めがおすすめです!

初めてマイボードを揃える方向けに選び方をまとめた記事はこちらです!

ここまでお読みくださりありがとうございました!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする